![]()

お口の状態を診査します。くいしばりや歯ぎしりの癖、歯周病などがある場合は、先にそれらの治療が必要になる場合があります。また、全身の健康状態にかかわる病気があるようでしたら、お聞かせください。重度の糖尿病、脳血管障害、心臓疾患、血液疾患などのある方は、外科的な処置が困難なため、インプラント治療ができない場合があります。
![]()
![]()
レントゲン撮影を行い、あごの骨の状態を観察します。
また、お口の模型を作製する場合もあります。
その後、採取したデータを基にお見積もりをご提示。
ご納得いただけましたら、インプラント治療に入ります。
![]()
![]()
お口のなか全体をクリーニングします。その後、適切なブラッシングをお教えします。
インプラントを長持ちさせるためにも、毎食後の適切なブラッシングが大切です。![]()
![]()
あごの骨にインプラントを埋め込みます。あごの骨の状態が良好な場合は、 仮歯も作製します。
![]()
![]()
インプラントと人工歯をつなげるための軸をおつくりします。
![]()
![]()
人工歯をつくるために型どりを行います。
![]()
![]()
人工歯の調整と色合わせを行います。
![]()
![]()

できあがった人工歯をインプラントにかぶせて、治療完了です!
1次手術から完成まで、下顎の場合は約3~4ヶ月、上顎の場合は約6~8ヶ月を目安にお考えください。

![インプラントのご予約・ご相談はこちらにどうぞ。0531-23-1525 [診療時間] 9:00~12:00 / 13:30~18:00(土曜日は17:00まで) [休 診 日] 木・日・祝祭日 診療予約フォーム](../images/header_fmail_off.jpg)












